山旅日記〜日本百名山を巡る旅


妙高山(みょうこうさん)

登山日程 2009年7月5日(日)縦走2日目  晴れ
登山口 高谷池ヒュッテ→黒沢池ヒュッテ→妙高山(登り3時間11分、休憩含む)
下山口 妙高山→(麻平コース経由)→燕温泉登山口(下り3時間20分、休憩含む)
標高差 1,354m
宿泊先 前泊 高谷池ヒュッテ
アクセス 下山後 燕温泉(頸南バス、\600/人)→JR関山駅→長野新幹線
備考 ホテル岩戸屋日帰り入浴(\700/人)


山行記録

1日目 火打山

撮影中 木道 逆さ火打
【2009.7.5】
4:30 起床 晴天
自炊室で朝食

5:48 高谷池ヒュッテ出発
    夜露に濡れる木道を行く

小高い場所から眺める火打山
池塘に映る逆さ火打

分岐 クマザサ歩き 藪漕ぎ?

最初の分岐 直進=火打山
右折=黒沢池ヒュッテ

まもなくクマザサの中の急登り
残雪残る泥歩き 歩きにくい

藪漕ぎのような登山道

キヌガサソウ 妙高山 高層湿原

ここにもキヌガサソウ
見事!

一登りした尾根道で。
妙高山 登場

富士見峠に続く湿原を眺める

泥坂道 黒沢池ヒュッテ付近 黒沢池ヒュッテ前分岐

泥坂道を慎重に下る

黒沢池ヒュッテを目視
隣に大きな雪渓が残る

黒沢池ヒュッテ前の道標

黒沢池ヒュッテ 泥坂登り 妙高山

6:45 黒沢池ヒュッテ 
    WC、水場有
大沢乗越の残雪状況を聞く

6:55 黒沢池ヒュッテ出発
すぐに泥だらけの急登り 滑る
しかも虫多数!!

7:20 大倉乗越通過
妙高山が目の前に!

長助池 トラバース 雪渓渡り

大倉乗越から妙高山へ向かう登山道から長助池が見える

残雪のあるトラバースルート

アイゼン不要、
ややアイスバーン 慎重に

長助分岐からの登り 火打山 岩屋

長助分岐まで下り、再び雪渓の急坂を上る

妙高山の斜面から
火打山を眺める

山頂直前の岩屋

妙高山山頂 妙高からの火打 妙高山一等三角点

9:01 妙高山登頂 晴れ
    標高2,454m

妙高山山頂から火打山を眺める
大沢乗越からの登山道も見える

妙高山山頂 一等三角点
9:25 腹ごしらえして北峰出発

妙高山北峰 妙高山下山 岩下り

9:30 南峰経由
南峰から北峰を眺める

急な火山岩の合間を行く

岩場下り

鎖場 鎖場 風穴

鎖場が続く

鎖場の終点(最下部)に看板有

風穴 冷たい風が・・・

光善寺池 硫黄臭立ちこめる 麻平ルートへ

10:42 天狗堂 ムシムシ・・・
画像は光善寺池 蚊・蚊・蚊・・退散

11:29 湯滝分岐
硫黄臭がします 長居無用ゾーン

12:16 麻平分岐
予定していた北地獄谷ルートは落石のため通行禁止!?北地獄谷を横切って麻平ルートへ

滝二つ 河原の湯 妙仙橋

遠回りとなる麻平ルートは本格的登山道
登った先で二つの滝が見えた

秘湯、河原の湯の看板
混浴露天なので、通過

渡ってきた妙仙橋を振り返る
左側の急斜面を下ってきた

燕温泉登山口 燕温泉バス停 頸南バス

12:45 燕温泉登山口着
    標高1,100m 曇り
最後まで厳しい登山道でした

ホテル岩戸屋で日帰り入浴
バス停で腹ごしらえをして
バスを待つ

14:42 燕温泉発
15:10 関山駅着

鎖場 鎖場 風穴

夏休みの夕暮れという雰囲気たっぷりのひなびた駅

JR信越本線 関山駅

15:36 関山駅発 
    妙高8号


山旅リストへ戻る

   Copyright(C)2004-2009 chies