体脂肪率とは? 体重に対して脂肪がどれだけあるか%表示。 30歳未満の女性は17〜24% 30歳以上の女性は20〜27%が正常値。 *28〜35% 軽度の肥満 *36〜40% 肥満 *41%以上 極度の肥満 |
標準体重とは? 標準体重の測定法は、 身長(m)×身長(m)×22 理想体重(美容体重)は 標準体重かける0.9と細め。 |
体水分量とは? 身体の水分量を表したものです。ふつう体重の50%〜70%と言われていますが、女性よりも筋肉量の多い男性の方が水分は多くなる傾向にあります。 |
肥満度とは? 肥満度の計算法は、(体重-標準体重)×100 標準体重 やせ(低体重)-10より少ない 正常(ふつう体重)-10〜+10 やや肥満(過体重)+10〜20 肥満(肥満体重)21以上 |
BMI とは? 病気の発生率が、最も少なく(長寿)とされるのは「22」 「22」を目標にしながら数値をチェック。ダイエットだけではなく生活習慣病の予防の目安になります。 BMI=体重(kg)÷身長(m)2 やせ(低体重) 19.7 正常(ふつう体重) 19.8〜24.2 やや肥満(過体重) 24.3〜26.5 肥満(肥満体重) 26.5以上 |